ホビー

プチブロック「ハムスター」作成

プチブロック「ハムスター」作成

購入したまま放置していた、ダイソーのプチブロック「ハムスター」を作成。 可動部分もなく説明書通りに作っていけば特に難しい部分はない。 生き物なので?アシンメトリーな部分があるのに注意が必要かも。 プチブロックはナノブロックと比べるとブロックの精度
「べロス ワイヤー Wクリップ 大」を購入

「べロス ワイヤー Wクリップ 大」を購入

最近トラベラーズノートを使用しています。トラベラーズノートは構造上パタンと180度開いておけないので、公式のクリップを購入したのですが、クリップ一つだとやっぱり閉じてしまう場合があります。 そこで「べロス ワイヤー Wクリップ 大」を使ってもう片方
トラベラーズノート ブラスクリップを購入

トラベラーズノート ブラスクリップを購入

趣味性全開の手帳「トラベラーズノート」を使っています。 昨年は自分の中でアナログ手帳再評価の波がきていて「ほぼ日Weeks」を使ってみたのですが、やはりスケジュールはテジタルの方が便利です。手帳に実用性を求めず腕時計のように趣味のものと考える
ほぼ日weeksにクリアカバーを装着

ほぼ日weeksにクリアカバーを装着

先日、2019年用の手帳として「ほぼ日手帳weeks(デニム)」を購入しました。 本来2019年から使用するものですが、週間予定欄は2018年11月の最終週から、月間予定欄は2018年の12月から使用できるということで、年が変わる前から使用し
来年より「ほぼ日」卒業します

来年より「ほぼ日」卒業します

来年より「ほぼ日」(というか手帳)を卒業します。 スケジュールに関してはiPhoneでなんの問題もないし、仕事上のメモはほぼ日じゃ間に合わなないから使わないので(A4ノート、Wiki、Redmineなどに書いてます)。勢いで買ったはいいものの
Evernoteハンドブック購入

Evernoteハンドブック購入

Evernoteハンドブックを購入しました。紙の書籍かとおもっていたら電子書籍(PDF)だったんですね。いまいち活用できずゴミばかりため込んでいる気がするので、ハンドブックを活用してまともに使えるようになりたいと思います。 余談ですが、Pay