SEARCH

src256ログ

小規模なプログラミング生活を綴ります

  • ホーム
  • プログラム
  • ソフトウェア
  • 紹介
プログラム

iPhone Core Dataについて

2010年4月9日

SQLを書くのは苦にならないのですがいいかげんSQLite3を直で使うのはよくないと改心し、Core Dataに関して調べてみました。 iPhone Dev Center…日本語版のPDFあり Core Data プログ…

プログラム

Windows7 64bit + Visual Studio 2008でFaEditビルドできず

2010年4月8日

そろそろWindows7対応をしないといけないと思いWindows 7 64bit版でFaEditをビルドしてみたのですが、「コンピュータにmfc90dがないため、プログラムを開始できません。この問題を解決するには、プロ…

ソフトウェア

ERROR 2006 (HY000) at line 445: MySQL server has gone away

2024年1月30日

MySQLで上記エラーが表示される場合、設定ファイルmy.iniを書き換えmax_allowed_packetの設定を追加します。 [mysqld] max_allowed_packet = 16M

雑記

Xcodeでignoreすべきファイル

2010年3月27日

SubversionでXcodeのプロジェクトを管理する場合ignoreしたほうが良さそうなフォルダ/ファイル buildフォルダ。 XXX.xcodeprojファイル内にある.pbxuser, .perspective…

雑記

MacPorts vs Fink

2010年3月25日

MacにUnix系のソフトをインストールするときにはMacPortsを使うのが定番らしいですが、Debian風のパッケージシステムを使うFinkというのもあるみたいです。Appleの社員の方が開発に関わっているMacPo…

プログラム

タブバーに登録するアイコン

2010年4月4日

タブバーに登録するアイコンに関する覚え書き。 サイズは30×30。 背景は透過。 ダウンロードできそうなリンク。 Glyphish – Great icons for great iPhone & i…

プログラム

UITabViewControllerの使い方

2010年3月24日

UITabViewControllerを使ったアプリを作るまで。はじめてのiPhone3プログラミングにあったやり方まとめ。 XcodeでWindow Based Applicationを作る。 Classisフォルダで…

雑記

LogicoolマウスMX518をMac miniで使う

2010年3月23日

Logicoolの5ボタンマウスMX518をSnow Leopardで使う場合、基本機能を単に使うだけならUSBポートに差し込むだけですむのですが、サイドの「戻る」「進む」ボタンは認識しませんでした。そこでLogicoo…

プログラム

iPhoneのSQLite3で全文検索する

2010年3月24日

[pukiwiki] 調査続行中ですが、[[Full-text search with Cocoa | Torsten Curdt’s weblog:http://vafer.org/blog/2009010…

ソフトウェア

Fireworksでビットマップを切り抜いて拡大縮小する

2010年3月19日

ビットマップの切り抜きは、「長方形選択ツール」→「編集」→「選択したビットマップの切り抜き」 ビットマップの拡大縮小は、選択後マウスを使って行う(SHIFTキー押しながらで縦横比を保つ)か、「変更」→「変形」→「数値を指…

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • >

サイト内検索

配布物

  • FaEdit
  • qdumpfs

カテゴリー

  • ゲーム
  • ソフトウェア
  • ハードウェア
  • プログラム
  • メディア
  • ライフハック
  • 制作物
  • 文房具
  • 日記
  • 読書
  • 雑記

関連サイト

  • Wiki
  • ひとりでできる青色申告
  • ソフトアンテナ

人気記事

  • 【MHXX】いち早くHRを解放するための手順

  • XcodeのCommand Line Toolsのインストール・削除方法

  • Windows 11で削除できない「found.000」を削除する方法

  • 【Obsidian】自動的に更新される目次を作成できる「Obsidian Automatic Table Of Contents」が便利

  • Windows 11でMPC-BEがプチフリーズする問題を解決?

  • 【WordPress】MySQLの文字コードをutf8mb4に変換

  • プラベートなgemを公開しない方法が分かった

  • さくらのレンタルサーバーでPHPの設定を変更する方法

  • 【シェル】一筋縄ではいかない文字列の返却

  • Lightningコネクタが接触不良になったので応急処置してみた

タグ

backup bash carrierwave clip emacs FaEdit game highlight.js hobonichi horror hugo IntelliJ ipad iPhone kindle lifehack Mac macos macos-ssh-environment-variable macports macports-rbenv-ruby-build movie mpc-be mystery nokogiri Objective-C obsidian pukiwiki rails ruby rubygems server sf shell tomcat travelersnote ubuntu UIImagePickerController vps vs2008 windows windows11 WordPress wordpress-pv Xcode

Twitter

Tweets by src256

test

aaaa

©Copyright2025 src256ログ.All Rights Reserved.