日記 【開発日記】Wikiエンジンの選定 最近Wikiエンジンの選定を行っています。世界中には多種多様なWikiエンジンが存在しますが、ネームバリューや実用性から考えると、以下の3種類あたりが良いのではないかと個人的には思いました。 PukiWiki: 日本で人気。現在も開... 2018.12.12 日記
日記 【開発日記】公開したgemの削除 最近やたら作成していたRuby小物ツールを整理することにしました。 RubyGems.orgで公開しているgemを削除するのは少し面倒で、公開している全バージョンを一つ一つyankしていく必要がある模様です。これには以下のコマンドを... 2018.12.11 日記
ライフハック 2019年の手帳としてほぼ日手帳Weeksカラーズデニムを購入 2019年用の手帳として、ほぼ日手帳Weeksカラーズデニムを購入しました。 以前「ほぼ日卒業します」というエントリーを書いていたのでアレですが、最近はまた手書きの良さに目覚めていて、ひそかに手帳生活に復帰していたのです。 しかしほ... 2018.10.09 ライフハック
ゲーム 日記: 今更ながらSwitch版のMHXX いまさらSwitch版MHXXをやりまくる。 3DS版と比較するとグラフィックが圧倒的に綺麗だが、操作性に関してはタッチパネルが使えない分ストレスが溜まる(重いし)。 特に操作性に関して、ネットだと「操作タイプ3」が... 2018.05.05 ゲーム
メディア 【映画】アナイアレイション Netflixで映画「アナイアレイション」を観た。Wikipediaによると、2018年に公開された米英合作のSF映画で、監督はアレックス・ガーランド、主演はナタリー・ポートマンが務める。 生物学者のレナが突如現れたシマーとよばれる謎... 2018.04.05 メディア
ゲーム 【MHXX】いち早くHRを解放するための手順 カプコンの人気ゲームモンスターハンターダブルクロス。モンスターハンタークロスにG級クエストが追加された形式となっているため、引き継ぎなしでゲームをクリアする場合、膨大な数のクエストをこなす必要があります。 今回は、モンスターハンタ... 2018.04.01 ゲーム
ソフトウェア ドメインにwwwをつける理由とつけない理由 最近Webサイトのドメインとして"www"をつけないことが増えてきた。昔はWebサイトといえば頭にwwwがついているのがほぼお決まりだったのに対し、最近はGitHubやStack Overflowのようにメジャーなサイトでもwwwを省... 2018.03.29 ソフトウェア
プログラム Tomcatの自動起動スクリプトではまる Tomcatの自動起動スクリプトの設定ではまる。起動は普通にできるのだが終了がうまくできない。しかも毎回失敗するわけではなく、タイミングによってはうまくいく。 よくよく調べてみると、Tomcatのシャットダウンに使用するS... 2018.02.14 プログラム
ソフトウェア FaEdit 2.2.0をリリースしました 本日ブックマークツール「FaEdit」の最新版v2.2.0をリリースしました。 Windows 10での動作確認を行っています。といってもソースコードの変更は警告をいくつか修正したぐらいなので、挙動的には以前のバージョンv2.1.0と... 2017.12.30 ソフトウェア
雑記 「スターシップ・トゥルーパーズ インベイジョン」を観た 見始めて10分で美形ぞろいのキャラクターに違和感を感じて検索してみたら、どうも日本人監督の作品らしい。だとすると、いかにもFF的な美形キャラがぞろぞろでてくるのも納得かも。ストーリーも「先に行ってくれ」的な泣かせ場面が盛り込まれていてちょっ... 2013.07.28 雑記