「べロス ワイヤー Wクリップ 大」を購入
最近トラベラーズノートを使用しています。トラベラーズノートは構造上パタンと180度開いておけないので、公式のクリップを購入したのですが、クリップ一つだとやっぱり閉じてしまう場合があります。 そこで「べロス ワイヤー Wク…
小規模なプログラミング生活を綴ります
最近トラベラーズノートを使用しています。トラベラーズノートは構造上パタンと180度開いておけないので、公式のクリップを購入したのですが、クリップ一つだとやっぱり閉じてしまう場合があります。 そこで「べロス ワイヤー Wク…
趣味性全開の手帳「トラベラーズノート」を使っています。 昨年は自分の中でアナログ手帳再評価の波がきていて「ほぼ日Weeks」を使ってみたのですが、やはりスケジュールはテジタルの方が便利です。手帳に実用性を求めず腕時計のよ…
PukiWikiのレスポンシブスキン「sr」を更新し、PukiWiki 1.5.2に対応しました。 PukiWiki 1.5.2は2019年3月1日に公開されたPukiWikiの最新版で、PHP7.3で動かすこともできま…
CentOS 6.10環境のRailsプログラムをひさびさに更新しようとしたところ、sasscのlibsass.soをビルドする際に、盛大にエラーが発生していることが気がつきました。 一部抜粋すると以下のような感じです。…
当ブログで利用しているさくらのレンタルサーバーは、PHPのバージョンを自分で選択できるなど、共有サーバーとしてはかなり自由度の高い設定が可能となっています。 とはいえ共有サーバーには違いはなく、細かな設定までは変更できな…
開発環境のMacでHomebrewを利用してPHP 5.6をインストールしようとしてみたところ「php@5.6 was deleted from homebrew/core」なるメッセージが表示されインストールできなくな…
最近DokuWikiを試してみたところPukiWikiにはない利点があることがわかりました。 例えば、画像のアップロードが簡単だったり、テーブルの編集がビジュアルにできたり、標準でレスポンシブデザインに対応していたりなど…
先日、2019年用の手帳として「ほぼ日手帳weeks(デニム)」を購入しました。 本来2019年から使用するものですが、週間予定欄は2018年11月の最終週から、月間予定欄は2018年の12月から使用できるということで、…
RubyでWebスクレイピングする際に便利なライブラリ「Nokogiri」は、別に自分で直接使用しなくてもHTML/Web関連のライブラリ(gem)を使用すると、芋づる式にインストールされる事が多いライブラリでもあります…
最近ろくにアプリを作っていないのですが、期限がきたということでApple Developer Programの更新を行いました。 Apple Developer Programの登録や更新は面倒で、以前は登録用(英語)と…