CentOS 6.10環境のRailsプログラムをひさびさに更新しようとしたところ、sasscのlibsass.soをビルドする際に、盛大にエラーが発生していることが気がつきました。
一部抜粋すると以下のような感じです。
01 In file included from src/ast.cpp:2: 01 src/ast.hpp: In member function ‘virtual size_t Sass::Vectorized<T>::hash()’: 01 src/ast.hpp:336: error: expected initializer before ‘:’ token 01 src/ast.hpp:339: error: expected primary-expression before ‘}’ token 01 src/ast.hpp:339: error: expected ‘;’ before ‘}’ token 01 src/ast.hpp:339: error: expected primary-expression before ‘}’ token 01 src/ast.hpp:339: error: expected ‘)’ before ‘}’ token 01 src/ast.hpp:339: error: expected primary-expression before ‘}’ token 01 src/ast.hpp:339: error: expected ‘;’ before ‘}’ token インターネットで調べてみると、CentOS 6のgccのバージョンが古すぎるせいでsasscがコンパイルできないのが原因らしく、無理矢理外gccをバージョンアップすることでコンパイルできるらしいのですが、あまり環境に手を加えることはしたくありません。
...