SEARCH

src256ログ

小規模なプログラミング生活を綴ります

  • ホーム
  • プログラム
  • ソフトウェア
  • 紹介
プログラム

Objective-Cでインスタンス変数はアンダースコアで開始する

2012年7月10日

浦島太郎状態だったXcode4をさわってリハビリ中。よくみるとXcodeが生成するコードのテンプレートがだいぶかわっている。特に気になったのが以下の点。 インスタンス変数の宣言がなくなってる @interface Del…

ソフトウェア

XREAはphpがセーフモードでめんどくさい

2012年7月10日

ひさびさにこっちのblogに書き込もうと思い、WordPressの本体のバージョンアップと、プラグインのバージョンアップを行ったのだが、すんなりいかなかった。理由はXREAのPHPがセーフモードで動いていたから。 結論か…

ソフトウェア

TortoiseSVN + Windows 7 64 bitでインポート失敗

2010年10月29日

TortoiseSVNでインポートが失敗し直後にchkdskがかかるという怪現象が発生したので、てっきりHDDが逝ってしまわれたのかと思っていたのですが、Windows 7 のバグだったようです。 64-bit Tort…

ソフトウェア

Windows 7の新機能を Visual Studio 2010/VC++/MFCで使う

2010年6月13日

Windows 7の新機能(特にタスクバーまわり)をどう実装すればいいのか分からなかったので検索してみました、があまり情報がヒットしてませんでした。中で一番役に立ちそうなのは Windows 7 Online Train…

ソフトウェア

SChangerを使ってWindows PCからMacのParallels上のWindowsへ接続

2010年6月10日

結論からいうとだめでした。つながるけどMacの仮想環境の上でマウスカーソルが見えなくなって実用できません。やっぱSynergy使うしかないのかな。Synergyはキーボードまわりでいろいろ不都合起こりそうなので正直さけて…

雑記

Ruby/MySQLでuninitialized constant Mysql::Protocol::UNIXSocket (NameError)

2010年5月27日

ActiveScriptRubyでRuby/MySQL(pure rubyのほう)を使ってMySQLデータベースに接続しようとしたのですが、エラーが発生して接続できませんでした。 C:/Program Files/rub…

プログラム

UIImagePickerControllerのボタンのラベルがローカライズされない

2010年5月11日

UIImagePickerControllerのナビゲーションバーのボタンが、シミュレータの言語設定を切り替えても変わらないので悩みました。 plistの「Localization native development …

プログラム

UIButtton setTitle:forState:ではまる

2010年5月11日

forState:の引数が論理和で一気に指定できると思い込んでいました。しかし次のように指定してもタイトルがなぜか変わらない。 [button setTitle:title forState:UIControlState…

screenshotプログラム

iPhoneシミュレータに写真をとりこむ時にiTunesを使えるのか?

2010年5月11日

UIImagePickerControllerを使ったプログラムをテストするとき、シミュレータ内に写真が必要です。全く写真が存在しない場合、次のように表示されます。 「You can sync photos and vi…

雑記

MacでiPhoneの写真を取り込む

2010年5月11日

MacでiPhoneの写真を取り込むには「イメージキャプチャ」という標準アプリを使うのが簡単です。 「すべてを読み込む」ボタンを押せばiPhoneの写真がすべてMacに転送されます。

  • <
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • >

サイト内検索

配布物

  • FaEdit
  • qdumpfs

カテゴリー

  • ゲーム
  • ソフトウェア
  • ハードウェア
  • プログラム
  • メディア
  • ライフハック
  • 制作物
  • 文房具
  • 日記
  • 読書
  • 雑記

関連サイト

  • Wiki
  • ひとりでできる青色申告
  • ソフトアンテナ

人気記事

  • 【MHXX】いち早くHRを解放するための手順

  • XcodeのCommand Line Toolsのインストール・削除方法

  • Windows 11で削除できない「found.000」を削除する方法

  • 【Obsidian】自動的に更新される目次を作成できる「Obsidian Automatic Table Of Contents」が便利

  • Windows 11でMPC-BEがプチフリーズする問題を解決?

  • 【WordPress】MySQLの文字コードをutf8mb4に変換

  • プラベートなgemを公開しない方法が分かった

  • さくらのレンタルサーバーでPHPの設定を変更する方法

  • 【シェル】一筋縄ではいかない文字列の返却

  • Lightningコネクタが接触不良になったので応急処置してみた

タグ

backup bash carrierwave clip emacs FaEdit game highlight.js hobonichi horror hugo IntelliJ ipad iPhone kindle lifehack Mac macos macos-ssh-environment-variable macports macports-rbenv-ruby-build movie mpc-be mystery nokogiri Objective-C obsidian pukiwiki rails ruby rubygems server sf shell tomcat travelersnote ubuntu UIImagePickerController vps vs2008 windows windows11 WordPress wordpress-pv Xcode

Twitter

Tweets by src256

test

aaaa

©Copyright2025 src256ログ.All Rights Reserved.