*目次 [#c71f0e95]
#contents

*Windowsにインストール [#k5250a10]

**基本方針 [#e665ad9d]
-Rubyは[[ActiveScriptRuby:http://www.geocities.co.jp/siliconvalley-PaloAlto/9251/ruby/]]を使う。
-MySQLは[[Download MySQL Community Server:http://dev.mysql.com/downloads/mysql/]]からダウンロードしたWindows用バイナリを使う。

※[[Instant_Rails:http://instantrails.rubyforge.org/wiki/wiki.pl]]はInstantRails-2.0が2007年に公開後放置みたいなので使わない。
** Rubyのインストール [#a4a00d52]
-[[ActiveScriptRuby:http://www.geocities.co.jp/siliconvalley-PaloAlto/9251/ruby/]]からバイナリパッケージをダウンロードして、ウィザードに従ってインストール。
** MySQLのインストール [#n90d8667]
-[[Download MySQL Community Server:http://dev.mysql.com/downloads/mysql/]]からダウンロードしたバイナリを、ウィザードに従ってインストール。
-Instance Configuration Wizardでは、途中で日本語サポート(UTF-8)にチェックを入れること。
-rootのパスワードはちゃんと設定して覚えておく。

** Rails2.3のインストール [#vc6f6774]
-コマンドプロンプトで以下を実行。
 gem install rails

No such faileとかでてLoadErrorが発生する場合、rubygemsが古いのが原因?RubyGemsを参照し更新してから再度railsをインストールしてみる。


*枠組みの作成 [#r3133404]

**railsコマンドを使う。 [#fcdc31fe]
 rails hello -d mysql

**動作確認 [#s7ba34dd]
railsのフォルダに移動して組み込みサーバーを起動する。
 cd hello
 ruby script/server
http://localhost:3000 にアクセスしてみる。ちなみに "-d mysql"を指定しない場合SQLite3がデフォルトのデータベースになる。WindowsにはSQLite3.dllがデフォルトでインストールされていないのでエラーになる。

これを解消するには以下の手順が必要。
-www.sqlite.orgからDLLをダウンロード
 http://www.sqlite.org/sqlitedll-3_6_23_1.zip
-RubyのSQLite3バインディングをインストール
 gem install sqlite3-ruby
* コントローラー/アクションの追加 [#g7bab31c]
-script/generateを使ってSayコントローラーを追加
 ruby script/generate controller Say
-app/controllers/say_controller.rbを編集する。
 class SayController < ApplicationController
   def index
   end
   def hello
   end
 end

-app/views/say/hello.html.erbを編集する
 <html>
     <head> 
 	<title>Hello, Rails</title>		
     </head>
     <body>
         <h1>Railsからこんにちは</h1>
     </body>	
 </html>
-URLにアクセスする。http://localhost:3030/say/hello


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS