ipaファイル
Top
/
ipaファイル
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
Contents
AND
OR
↑
メニュー
about
blog
blog(はてな)
↑
配布物
FaEdit
ヘルプ
BugTrack
WikiHelpMaker
ヘルプ
BugTrack
↑
ゲーム
時のオカリナ3DS
ドラゴンズドグマ
スプラトゥーン2
↑
ショートカット
用語集A-Z
用語集ア-ワ
今日の20件
FrontPage
(43)
FaEdit
(6)
VisualStudio
(4)
Rails/バッチ処理
(4)
MacPorts/emacs
(4)
iTerm2
(3)
Devise/Twitter認証
(3)
VMwareFusion
(3)
Eclipse4.7
(3)
BambooComic
(3)
TortoiseSVN
(3)
MacPorts/mysql5.5
(3)
Karabiner-Elements
(3)
WPFのためのMVVMデザイン パターン
(3)
藤 -Resizer-
(3)
Windows/ディスク
(3)
Docker for Mac
(3)
Everything
(3)
WPF/DataGrid/Tips
(3)
Putty
(3)
最新の20件
2019-12-02
Let's Encrypt
2019-11-23
logrotate
2019-11-15
Rails/アップグレード
2019-11-12
CentOS6/トラブルシューティング
2019-11-11
FrontPage
sar
2019-11-09
デヴィッド・リンチ
2019-11-04
Putty
2019-10-26
MySQL/トラブルシューティング
MySQL/Tips
2019-10-17
Apache/mod_proxy
Apache
2019-10-16
IntelliJ/トラブルシューティング
2019-10-12
Rails/マイグレーション
yum
CentOS6
Capistrano
2019-10-07
IntelliJ/Ruby
2019-10-05
SourceTree
2019-09-30
Eclipse
Counter: 912, today: 2, yesterday: 0
Tag:
ipaファイル
目次
†
目次
関連ページ
参考情報
概要
Tips
ipaファイルの情報を読み取る
iOSアプリがApp Storeからダウンロードされたものかどうかを区別する
↑
関連ページ
†
↑
参考情報
†
↑
概要
†
iOSアプリの本体。
実質zipファイルで、拡張子をipaからzipに変更すればFinderでそのまま解凍できる。
↑
Tips
†
↑
ipaファイルの情報を読み取る
†
ipaファイルのビルドに使用したOSやXcodeのバージョンを知りたい場合、
ipaファイルの中身を調べる - Qiita
にあるshenzhenや、ipa_analyzer が場合によっては使える。
ただしこれらはembedded.mobileprovisionの存在を前提としているようで、App Storeからダウンロードしたipaファイルには適用できないようだ(?)。
apk、ipaをアップロード前にチェック - Qiita
のようにInfo.plistだけをチェックしないといけないかも。
↑
iOSアプリがApp Storeからダウンロードされたものかどうかを区別する
†
cocoa touch - Detect if iOS App is Downloaded from Apple's Testflight - Stack Overflow
で説明されているテクニックが利用できる。
iOS App StoreからダウンロードしたipaファイルにはPalyload/アプリ名.app/embedded.mobileprovisionファイルが含まれていない。
embedded.mobileprovisionはAdHocビルドの時だけ含まれる。アーカイブビルドしたときもApp Storeに登録する前は含まれているのだがApp Storeからダウンロードしたバージョンには含まれいない。
Last-modified: 2018-02-27 (火) 19:26:25
Link:
iTunesConnect