Tag: Windows7
参考情報†
スタートアップ†
スタートアップへの登録†
- Windowsメニュー→全てのプログラム→スタートアップでログインユーザーのスタートアップフォルダを開くことができるのでそこに登録する。右クリックすればAll Usersのスタートアップも開くことができる。
- もしくは以下のスタートアップの場所に直接登録。
スタートアップの場所†
スタートアップのタイムアウト時間を設定†
- msconfigを実行。
- ブートタブにタイムアウトを入力するテキストボックスがあるのでそこで秒数を指定する。
- 起動に時間がかかりすぎるせいでタイムアウトになっているサービスがある場合はここの値をのばすといいかもしれない。
ユーザー管理†
Administratorを有効にする†
リモートデスクトップ接続†
音をローカルマシンで鳴らさない†
- デフォルトではリモート接続したときローカルマシンで音がなるように設定される。
- ログインダイアログ→オプション→ローカルリソース→リモートコンピュータのサウンドで切り替えることができる。
フルスクリーン表示†
- 一度ウィンドウ表示に戻ったら右上のアイコンをクリックしてもフルスクリーン表示にならない。
- Ctrl+Alt+Breakキーでフルスクリーン表示が可能。
電源設定†
休止状態を有効にする・無効にする†
管理者権限でコマンドプロンプトを起動して以下のコマンドを実行する
- 有効にする
powercfg /h on
- 無効にする
powercfg /h off
Tips†
GUI†
Aero SnapをMulti Monitorで使いたい†
Aero Snap(ウィンドウを画面の端にもっていくとリサイズしてくれるやつ)をマルチモニターの境界付近で使いたい場合、マウス操作ではできないので、WIN+矢印で操作する。
キーボード†
WIN+Lを無効にする†
DLNA機能を有効にする†
DLNA対応機器からPCの動画や音楽などを再生する事ができる。この機能を有効するには以下の手順を実行する。
- [コントロールパネル]→[ネットワークとインターネット]→[ホームグループ]
- [ホームグループの作成]を実行。
- 共有する項目を選択。例えばビデオだけ選択する。
- パスワードは一応書き留めておく。
ファイルの検索対象はWindows Media Playerで管理されている。
- [整理]→[ライブラリの管理]→[ビデオ]でフォルダを追加・削除できる。
トラブルシューティング†
シャットダウンに時間がかかる†
- pdumpfsでバックアップした外付けディスクをつないでいるとシャットダウンに時間がかかる。
- バックアップ完了後ディスクアクセスが続いている→SuperFetchかIndex Serviceが原因?
シャットダウンできない†