&tag(Apache/アクセス制限);
*目次 [#u9a4ec65]
#contents
*関連ページ [#l4d76817]
*参考情報 [#re13e520]

*Tips [#s972244d]

**deny,allowに関する解説 [#u2460e21]
***参考情報 [#a0a5cb7e]
-[[Apacheのアクセス制御をちゃんと理解する。 - こせきの技術日記:http://koseki.hatenablog.com/entry/20100913/ApacheAccessControl]]

**deny,allowでAND条件を指定する [#u5449c49]
***参考情報 [#a240fdc5]
-[[ApacheのAllow, Denyディレクティブでand条件したい - (ひ)メモ:http://d.hatena.ne.jp/hirose31/20081113/1226552753]]
-[[Apacheでand条件でアクセス制限を試してみた · mechamogera/MyTips Wiki:https://github.com/mechamogera/MyTips/wiki/Apache%E3%81%A7and%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E3%81%A7%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E5%88%B6%E9%99%90%E3%82%92%E8%A9%A6%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F]]
-[[Apache2.4のSetEnvIfでand条件 - あるシステム管理者の日常:http://d.hatena.ne.jp/rougeref/20150717]]

***Apache 2.2でAND条件を使うための基本アイデア [#ufe1c045]
-[[Apacheでand条件でアクセス制限を試してみた · mechamogera/MyTips Wiki:https://github.com/mechamogera/MyTips/wiki/Apache%E3%81%A7and%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E3%81%A7%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E5%88%B6%E9%99%90%E3%82%92%E8%A9%A6%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F]]の例。
#pre{{
SetEnvIF Request_URI "^/test.html" ok_path
SetEnvIF Accept "text/html" ok
SetEnvIF ok_path "^$" !ok

<VirtualHost *:80>
  DocumentRoot /var/www/html
  <Directory /var/www/html>
    Options FollowSymLinks
    AllowOverride None
    Order allow,deny
    Allow from env=ok
  </Directory>
</VirtualHost>
}}

解説
-StEnvIFは変数が指定された正規表現にマッチしたとき最後の変数を設定するという指定。[[mod_setenvif - Apache HTTP サーバ バージョン 2.2:https://httpd.apache.org/docs/2.2/ja/mod/mod_setenvif.html]]
-「SetEnvIF Request_URI "^/test.html" ok_path」で、 Request_URIがtest.htmlにマッチするときok_pathが1に設定される。
-「SetEnvIF Accept "text/html" ok」で、Acceptヘッダーが"text/html"にマッチするとき、okが1に設定される。
-「SetEnvIF ok_path "^$" !ok」で、ok_pathが設定されているときされているとき

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS