#author("2019-02-11T17:41:20+09:00","default:wikiwriter","wikiwriter")
#author("2020-10-08T06:28:28+00:00","default:src128","src128")
&tag(MySQL/utf8mb4);
*目次 [#x04c9e9a]
#contents
*関連ページ [#t0376644]
*参考情報 [#u28e6ad3]

*概要 [#vb7f5270]
-MySQLで絵文字などを扱うための文字コード。
-[[MySQL :: MySQL 5.6 Reference Manual :: 10.1.10.7 The utf8mb4 Character Set (4-Byte UTF-8 Unicode Encoding):http://dev.mysql.com/doc/refman/5.6/en/charset-unicode-utf8mb4.html]]によると、utf8プラスαの文字コードで、4バイトUTF-8文字コード以外は同じコード値になっているようだ。
-MySQLで絵文字を使用するにはテーブルの文字コードをutf8mb4に変更して、innodbのオプションも変更する。

*設定 [#m888b7c1]

**Railsのキーの767バイト制限の回避 [#c10de758]
-utf8だと1文字3バイトだけど、utf8mb4だと4バイトなので、主キーの制限767バイトを超えてしまうことがある。
-以下のようなエラーが表示される。
 ERROR 1071 (42000): Specified key was too long; max key length is 767 bytes
-この制限を回避するためにはmysqlの設定を変更し、さらにRailsに特定のイニシャライザーを追加する必要がある。

***my.cnfの変更 [#p8ccda1f]
-これを回避する設定をmy.cnfに追加する(か、制限を超えないようテーブル定義を変更することもできる)。[[Rails を utf8mb4 で動かす | してみんとてす:http://3.1415.jp/mgeu6lf5]]
#pre{{
innodb_file_per_table = 1  # 5.6.6
innodb_file_format = Barracuda 
innodb_large_prefix  =1
innodb_default_row_format = DYNAMIC # >= 5.7.9
}}
-終わったら再起動

***config/initializers/ar_innodb_row_format.rbを追加。 [#of123370]
-[[Rails/絵文字を扱う]]を参考のこと。
-migrationでtableを作成する場合に影響する。

***既存テーブル設定の変更 [#ue7aaaf6]
-さらにテーブルごとのROW_FORMATを変更する必要がある。
 SELECT row_format from information_schema.tables where table_schema='データベース名';
 ALTER TABLE テーブル名 ROW_FORMAT=DYNAMIC;
 ALTER TABLE テーブル名 CONVERT TO CHARACTER SET utf8mb4;

*トラブルシューティング [#fd67cf9c]
**Mysql2::Error: Specified key was too long; max key length is 3072 bytes [#sc9cf889]
-例えば以下のようなインデックス。
     t.index ["url"], name: "index_entries_on_url", length: 1024
-MySQLではvarcharは文字数なので、そのままではあふれることになる(3バイトから4バイトに)。以下のようにきりつめる。
     t.index ["url"], name: "index_entries_on_url", length: 768









トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS