#author("2020-09-14T05:01:26+00:00","default:src128","src128")
#author("2021-07-04T06:28:07+00:00","default:src128","src128")
&tag(Ransack);
*目次 [#mbfa3f82]
#contents

*関連ページ [#f1dfe5d2]
-[[./ransack_demo]]

*参考情報 [#ufc216e0]
-[[activerecord-hackery/ransack:https://github.com/activerecord-hackery/ransack]] // 公式サイト
-[[#370 Ransack - RailsCasts:http://railscasts.com/episodes/370-ransack?language=ja&view=asciicast]]
-[[Ruby - Ransackのススメ - Qiita [キータ]:http://qiita.com/nysalor/items/9a95d91f2b97a08b96b0]]
*概要 [#t14acaff]
-Railsで検索画面を作るための(?)gem。
-Kaminariと組み合わせ、カラムクリックでソートすることもできる。

*簡単な使い方 [#z3adda50]
**インストール [#a39b267a]
-Gemfileにransackを追加。
 gem "ransack"


**コントローラ [#n4975c64]
-コントローラーのaction。例えばindexで検索する場合次のようになる。
#pre{{
def index
  @search = Item.ransack(params[:q])
  @items = @search.result
end
}}

※searchじゃなくてransackメソッドのほうが推奨になったらしい(公式サイト)

**ビュー [#x2d55501]
-検索条件を指定するフォームの作成
#pre{{
<%= search_form_for @search do |f| %>
        <%= f.text_field :title_cont %>
        <%= f.submit '検索' %>
<% end %>

<% @items.each do |item| %>
(省略)
<% end %>

}}

**述語の指定 [#d80f182e]
-ビューでは、フィールド名の後ろに特定のワードを追加して条件を指定する。
-例えばtitle_contならばtitleに指定した文字が含まれるもの、age_gtならば指定した年齢以上の年齢のように。
***eq [#c326fc18]
-指定条件に一致するもの
***lt [#vf08d8a0]
-指定条件より小さいもの。age_ltは「age <」。
***lteq [#j9365451]
-指定条件以下のもの。age_lteqは「age <= 」。
***gt [#e56fd4ba]
-指定条件より大きいもの。age_gtは「age > 」。

***gteq [#c0e6256b]
-指定条件より大きいもの。age_gteqは「age >=」。


***_i_ 大文字小文字を無視して検索 [#hc7bd689]
-「_i_」を入れると大文字小文字を無視して検索する。例えば「title_i_cont」のように。
*複雑な使い方 [#sc45293f]

**2つのフィールドのどちらかに含まれるものを検索 [#s2313ecb]
-[[Basic Searching · activerecord-hackery/ransack Wiki:https://github.com/activerecord-hackery/ransack/wiki/Basic-Searching]]より。
-単に2つのフィールドのどちらかに含まれるものを検索したい場合「first_name_or_last_name_cont」のように接続できる。
#pre{{
>> User.ransack(first_name_or_last_name_cont: 'Rya').result.to_sql
=> SELECT "users".* FROM "users"  WHERE ("users"."first_name" LIKE '%Rya%' 
   OR "users"."last_name" LIKE '%Rya%')
}}

**ANDとORを組み合わせる(グルーピング) [#r4aaa642]
-[[how to?: search with condition OR 'is null' · Issue #290 · activerecord-hackery/ransack:https://github.com/activerecord-hackery/ransack/issues/290]]
-[[Ransackでグループ間OR検索が分からない件 - エンジニアリングにはほど遠い:http://j-ogawa.hatenadiary.jp/entry/2014/03/25/000334]]…最後の追記を確認すること。
-パラメータで指定する倍、「g」と「m」を使い、ハッシュを入れ子にする。
#pre{{
User.search(
  g: {
    '0' => { m: 'or', power_gteq: 100, magic_gteq: 30 },
    '1' => { m: 'and', level_gteq: 20, hp_lteq: 30 }
  }
).result
}}
-@q.build_groupingや、grouping_fieldsも覚えておくと良い。[[Ransackで A and (B or C) - Qiita:https://qiita.com/acro5piano/items/9f792d58f0647892d612]]



*ビュー [#s2e33ac9]

**search_form_for [#oe9ebf24]
-search_form_forの定義は次のようになっている
#pre{{
      def search_form_for(record, options = {}, &proc)
}}
-最も単純
 <%= search_form_for(@search) do |f| %>
-クラスとurlを指定
 <%= search_form_for(@search, url: items_path, html: {class: 'form-inline'}) do |f| %>



*Tips [#q479a17d]

**or条件で検索 [#qd7229d9]
-[[activerecord-hackery/ransack: Object-based searching.:https://github.com/activerecord-hackery/ransack#grouping-queries-by-or-instead-of-and]]
**orderを手動で指定したい場合 [#n4cd42c5]
-[[Sorting in the Controller &#183; activerecord-hackery/ransack Wiki:https://github.com/activerecord-hackery/ransack/wiki/Sorting-in-the-Controller]]に方法が書いてある
#pre{{
@search = Post.ransack(params[:q])
@search.sorts = 'name asc' if @search.sorts.empty? #一つの場合
@search.sorts = ['name asc', 'created_at desc'] if @search.sorts.empty? # 複数の場合
@posts = @search.result.paginate(page: params[:page], per_page: 20)
}}
-params[:q][:s]に無理やり突っ込む方法は古い。


**orderを手動で指定したい場合(古い方法) [#p7643075]
-params[:q][:s]にORDER BYの値を渡してやる。
  params[:q][:s] = "rating desc"
-もしくはresult.orderでソート。
 @search.result.order("rating desc")


**カラムクリックしたときの初回のソートの向きを指定したい [#rd598170]
-sort_linkのdefault_orderを指定する。
 <%= sort_link(@q, :name, 'Last Name', default_order: :desc) %>

**カラムクリックしたとき、セカンドキーを指定したい(2番目以降は固定) [#g76343ea]
-カラムのシンボルの後に、ソートに使う配列を指定する。以下の場合:last_nameと'first_name asc'でソートすることになる。
 <%= sort_link(@q, :last_name, [:last_name, 'first_name asc'], 'Last Name') %>
-カラムをクリックすると、「last_name asc」「last_name desc」のあと「first_name asc」が組み合わさってソートされる。
-first_nameの方向は入れ替わらないことに注意。

**カラムクリックしたとき、セカンドキーを指定したい(2番目以降もトグル) [#yc3d7103]
-ソート配列はシンボルにして、default_orderで初期ソート方向を指定する。
#pre{{
<%= sort_link(@q, :last_name, %i(last_name first_name),
  default_order: { last_name: 'asc', first_name: 'desc' }) %>
}}
**テーブルカラムと対応しない列で並べ替える場合 [#z755b783]
-上の応用となる。sort_orderにリストで選択された"ソート順"が入っているとする。そのソート順からORDER BYの文字列を作ってやりセットする。
 params[:q][:s] = build_sql(params[:sort_order])
-view側で、params[:sort_order]を初期値としてセットしてやれば条件も引き回せる。


**検索条件の引き回し [#qc51926a]
-検索フォームとページングのナビゲーションを組み合わせて使う場合、検索ボタンを押して検索したパラメータが、ページングのナビゲーションに追加されて検索条件が引き回されることになる。
-検索条件を変えたら、いったん検索しないといけない。

**検索パラメータの書き換え [#p95f71b3]
-検索対象のカラムに直接該当しない値を画面から渡したい場合。
-ビュー側でf.selectを使うとransackのモデルにカラムが存在するかどうかのチェックが働く。select_tagのようにtagを使う。
#pre{{
      <%= select_tag("q[complex_cond]", options_for_select()..) %>
}}
-コントローラーがわでparams[:q]のチェックを行い、ransackが認識可能なパラメータに置き換える
 if complex_cond == '1'
    @search.title_eq ='あああ'
 end

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS