#author("2018-01-30T15:54:01+09:00","default:wikiwriter","wikiwriter")
#author("2018-01-30T15:56:31+09:00","default:wikiwriter","wikiwriter")
&tag(Storyboard);
*目次 [#ff073cc6]
#contents
*関連ページ [#h2ee4744]
-[[Xcode]]
-[[UIKit]]
-[[./セグエ]]
-[[./分割して使う]]
-[[./StoryboardReference]]
-[[./AutoLayout]]
*参考情報 [#t1aa4d0a]
-[[[iOS]これからiOSアプリを作る方向け Storyboardで画面遷移を作る | Developers.IO:http://dev.classmethod.jp/smartphone/iphone/remind-storyboard/]]

*概要 [#y23e5151]
-画面遷移の仕組み

*全般 [#pa5e7896]

**ストーリーボードのデバイスがデカイ? [#ke7d76f9]
-一応仕様らしい。ただしIBでView Controllerを選択しSimulated MetricsをInferredからiPhone 4.7インチとかに変更する。
-iPhoneに固定することもできるらしい。[[SwiftをiOSシミュレータで実行:「はじめてのSwiftプログラミング」著者サポートページ:http://supportdoc.net/support-swift/xcode6.html]]

**Storyboardを使わない方法に関して [#s9a8a6c2]
-[[StoryBoardを使わない方法 - Qiita:http://qiita.com/shou1471/items/637f7500698c3c5b0bc0]]…状態の復元がStoryboardなしだとできないという情報あり。
-[[Q. StoryboardとXIBはどう使い分ければいいんだろうか? - Qiita:http://qiita.com/gfx/items/dfd850749a1493e68513]]…Storyboardとxibの使い分け
-以上を踏まえ、Appleが標準としてStoryboardを押していることから、Storyboardをメインに使いつつ複雑になってきたら複数に分割する手法がいいのかもしれない。
*ビューコントローラー [#r8173a1e]

**初期ビューコントローラーを指定する [#c2fcdf50]
-左側に矢印のついたビューコントローラーがないと何も表示されない。
-Attributes Inspectorを開き、View Controllerの「Is Initial View Controller」をチェックする。

**プログラムコードからストーリーボードのビューコントローラーを呼び出す [#ac129a42]
-以下のように呼び出す
#pre{{
        let storyboard = UIStoryboard(name: "Main", bundle: nil)
        let vc:UIViewController = storyboard.instantiateViewControllerWithIdentifier("WebViewController")
        let webViewController = vc as! WebViewController
        webViewController.initialUrl = urlString
        self.navigationController!.presentViewController(vc, animated: true, completion: nil)
}}
-呼び出し先のビューコントローラーには、Storyboard IDを割り当てておく。Identity InspectorのStoryboard IDで設定できる。
*テーブルビュー [#jc45a166]
**一番上のセルがステータスバーにかぶってしまう [#i755c643]
-最初にテーブルのサイズをステータスバー以下にしておいてAutoLayoutのPinを設定すれば良い。
-限界まで設定するとかぶるが、ステータスバーの下にしてから始めれば自動的に隙間があく。
-上限に設定するとかぶるが、ステータスバーの下にしてから始めれば自動的に隙間があく。
-コードで以下のようにするのはサイズが異なるデバイスで対応できないのでだめ。
        self.tableView.contentInset = UIEdgeInsets(top: 20, left: 0, bottom: 0, right: 0)

**左右のマージン [#a8d5b827]
-Pinの設定でConstraint to Marginのせい。

**UITableViewControllerを使う [#fba5a154]
-Single View Applicationで作成。
-ViewController.swiftを削除。
-Main.storyboardの中のView Controllerを削除。かわりにTable View Controllerを追加。
--Attributes InspectorのView Controllerセクションにある「Is Initial View Controller」にチェック。
-「File > New」からUITableViewControllerクラスのサブクラス(例MyTableViewController)を作成して追加。
-Table View ControllerのクラスをMyTableViewControllerとする。
-UITableViewControllerにナビゲーションコントローラーやツールバーを追加したい場合、下記のナビゲーションコントローラーを参照のこと。

※UITableViewControllerを使わないと、Static Cellsが使えない。
*ナビゲーションコントローラー [#rdd06163]
**ナビゲーションコントローラーを使う [#d9f032de]
-[[Xcode6.xのStoryboardにてToolBar(下のバー)が出ない人へ | 3URPRISE.BLOG:http://smileapps.sakura.ne.jp/blg/?p=902]]
-既存のView Controllerを選択し、「Editor > Embed in > Navigation Controller」を実行。

※ちなみに[[ios - StoryboardのNavigation Barの存在理由 - スタック・オーバーフロー:http://ja.stackoverflow.com/questions/12606/storyboard%E3%81%AEnavigation-bar%E3%81%AE%E5%AD%98%E5%9C%A8%E7%90%86%E7%94%B1]]によると、NavigationBarを個別に追加する必要はほとんどないらしい。
**ナビゲーションコントローラーに編集ボタンを追加 [#r031d9fc]
-上の方法でナビゲーションコントローラーを追加した場合、ViewControllerのviewDidLoadで以下を実行する。
#pre{{
    override func viewDidLoad() {
        super.viewDidLoad()
        // Do any additional setup after loading the view, typically from a nib.
        self.navigationItem.rightBarButtonItem = self.editButtonItem()
    }
}}

**ナビゲーションコントローラーにCancel/Doneボタンを追加する [#t340cc35]
-Bar Button Itemをドラッグして、ボタンの種類をCancel、Doneに変更する。
**ナビゲーションコントローラーにツールバーを表示する [#p751da52]
-ナビゲーションコントローラーを使っている場合、Attributes Inspectorの「Shows Toolbar」にチェックを入れる。
-Interface Builderで操作してもだめ。
**ナビゲーションコントローラーのツールバーの表示非表示を切り替える [#u998019c]
-例えば編集ボタンが押されたとき、ツールバーを非表示にしたいような場合
#pre{{

    override func setEditing(editing: Bool, animated: Bool) {
        super.setEditing(editing, animated: animated);
        self.navigationController?.setToolbarHidden(editing, animated:true)
    }
}}


*画面遷移 [#i0862f70]
**画面遷移の基本 [#w1d7d4f0]
-あるビューコントローラーから他のビューコントローラーをPresent Modallyで表示する。
-ビューコントローラーのアイコンを他のビューコントローラーCtrlドラッグして表示方法をPresent Modallyに変更。
-呼び出し元のボタンタップやテーブルセルタップで、performSegueを呼び出す
#pre{{
    func tableView(_ tableView: UITableView, didSelectRowAt indexPath: IndexPath) {
        if tableView.isEditing {
            let shelf = fetchedResultsController.object(at: indexPath)
            performSegue(withIdentifier: "editShelf", sender: shelf)
        } else {
            let shelf = fetchedResultsController.object(at: indexPath)
            performSegue(withIdentifier: "listBook", sender: shelf)
        }
    }
}}

**戻る処理 [#wcda5875]
-戻り先のUIViewControllerに以下のメソッドを作成。
#pre{{
@IBAction func unwindToTop(segue: UIStoryboardSegue) {
}
}}
-Interface Builderで遷移先のボタンなどを選択し、Exitボタンにドロップする。unwindToTopが表示されるのでそれを選択する。
-手動で戻りたい場合は、ViewController自身をExitボタンにドロップして、segueに名前を付け以下のように手動で呼び出す。
#pre{{
                self.performSegue(withIdentifier: "back", sender: nil)
}}


*Tips [#veab801d]

**独自のUIViewControllerを使用する [#yc7b2ade]
-Storyboardで「ビューコントローラー」の部品を追加。
-独自のUIViewControllerのサブクラスを追加。
-Identity Inspectorでビューコントローラーの部品のクラスを独自クラスに変更する。

**ナビゲーションコントローラーの2番目のビューコントローラーにタイトルを設定する [#oa1d8186]
-[[ios - Cannot add Bar Button to Second Page through Interface Builder - Stack Overflow:http://stackoverflow.com/questions/27822120/cannot-add-bar-button-to-second-page-through-interface-builder]]にあるように、2番目のビューコントローラーにNavigation itemを追加しそれにタイトルを設定する。
-もしくはコードで設定する。

**ステータスバーまわりのはなし [#v9f01d4b]
-[[やはりお前らのiOS7対応は間違っている(解説編) - Qiita:http://qiita.com/yimajo/items/254c7cebab7864678246]]

**自動レイアウトでパーセンテージ指定 [#hd6d0887]
-2つのコントロールを選択して「Pin」でEqual WIdth or Equal Heightの制約を追加。
-Constrainsを選択肢、Attributes InspectorでMultiplierを指定。First Item = Second Item * Multiplierとなる。First ItemとSecond Itemはリストボックスをクリックして入れ替えることもできる。
*トラブルシューティング [#o7276908]

**Scene is unreachable due to lack of entry points [#y9471d46]
-[[ios - Scene is unreachable due to lack of entry points - Stack Overflow:http://stackoverflow.com/questions/31460469/scene-is-unreachable-due-to-lack-of-entry-points]]によるとStoryboardにIDを割り当てればいいらしい。

**UITableViewControllerで行が表示されない [#v4157fbc]
-UITableViewControllerではdatasourceやdelegateを自分で設定する必要はない。
-最低限以下のようなメソッドを表示すればデータが表示されるはず。
#pre{{
    override func numberOfSections(in tableView: UITableView) -> Int {
        // #warning Incomplete implementation, return the number of sections
        return 1
    }

    override func tableView(_ tableView: UITableView, numberOfRowsInSection section: Int) -> Int {
        return rows.count
    }

    override func tableView(_ tableView: UITableView, cellForRowAt indexPath: IndexPath) -> UITableViewCell {
        let cell = tableView.dequeueReusableCell(withIdentifier: "myCell", for: indexPath)
        cell.textLabel!.text = rows[indexPath.row]
        return cell;
    }
}}
-落とし穴として、テンプレートのnumberOfSectionsのデフォルト実装が"return 0"となっている。これを変えるを忘れないようにしないといけない。

**Interface Builder上でだけナビゲーションバーが表示される [#u4361a96]
-View Controllerのプロパティで、Simulated Metrixを確認する。Sizeが"Detail"となっていると表示される模様。

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS