&tag(iOSSDK/AdHocビルド/古い情報);
*目次 [#o688a0ee]

#contents

*関連ページ [#p73588a9]

*参考情報 [#v4bc7003]
-[[[iPhone SDK]Ad Hoc Distributionを行う方法:http://chikura.fprog.com/index.php?UID=1230138141]]

*手順 [#ye9abbd1]

**Provisioningの準備 [#yc1f3939]
-AdHocビルド用のProvisioningを準備する。
-iOS Provisioning Portalにログインし、左メニューでProvisioningを選択。右のタブでDistributionを選択する。
--Distribution Method: Ad Hoc
--Profile Name: 適当
--AppID: 適当
--Devices: インストールしたい機器にチェック。
-ダウンロードして、ダブルクリックしてXcodeに登録しておく。

**プロジェクトの準備とビルド [#u6f6d09f]
-プロジェクトの設定を開き、構成でReleaseを複製し、名前を例えば「AdHoc」にする。
-プロジェクトを右クリックし、追加→新規ファイル→Code SigningグループのEntitlementsを追加。ファイル名はdist.plistとする(※このステップほんとに必要なのか?)
-メインメニューのプロジェクト→アクティブターゲットを編集を実行。コード署名権限にdist.plistが登録されていることを確認。コード署名IDをAdHoc用のProvisioningに変更する。
-ビルドする。

**iTunesを使って実機に転送 [#q10c4bbd]
-buildディレクトリ以下のfoo.appをzipで圧縮してiTunesを実行するマシンにコピーする。
-zipを展開し(Windows上だとフォルダとして見える)foo.appをiTunesの左上のあたりにドロップする。
-うまくいけばiTunesにアプリが登録されているはず。

*トラブルシューティング [#k4e2bc60]
**iTunesに登録しても何もおこらない [#ofb86f36]
info.plistファイルの"Application requires iPhone environment"のチェックが外れていないか確認する。このチェックが外れていると転送できず、エラーメッセージも表示されなかった。



トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS