ServersMan@VPS
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
&tag(ServersMan@VPS);
*目次 [#qd8200b1]
#contents
*参考情報 [#n64f68e6]
-[[ServersMan@VPS|仮想専用サーバ|月額490円〜、初期&2ヶ...
-[[FAQ | 会員サポート:ユビキタスプロバイダ DTI:http://w...
-[[ServersMan@VPS 開通後にやっておくこと:http://temog.inf...
-[[ServersMan@VPS(CentOS 5.4) ユーザー作成とSSH初期設定 -...
-[[./RVM]]
-[[./Rails3]]
*初期設定 [#f1358447]
**パッケージのアップデート [#se1b380e]
-初期インストール済みのOSはCentOS5。yumコマンドで最新のパ...
# yum update
-OSのバージョンは/etc/redhat-releaseで確認できる。
# more /etc/redhat-release
CentOS release 5.6 (Final)
**ssh [#x287809d]
***基本 [#ud6eb8db]
-rootのログインを禁止したいので作業用のユーザーを追加する...
-公開鍵認証を使いパスワード認証をやめる(鍵ファイルがなけ...
-作業中にrootでログインできなくなったりすると困るので、ro...
***作業用ユーザーの追加 [#ke7dfd86]
-adduserコマンドを使ってユーザーを追加する(RedHat系でaddu...
# adduser nakata
-ユーザーが作られると同時に同じ名前のグループが作られる(R...
-passwordを設定。
# passwd nakata
-/usr/sbin/visudoを使ってsudoに設定を追加(rootの下の行)。
#pre{{
## Allow root to run any commands anywhere
root ALL=(ALL) ALL
nakata ALL=(ALL) ALL
}}
-パスワードなしでsudoを実行したい場合は次のようにする。
nakata ALL=(ALL) NOPASSWD:ALL
-sshの設定を変更していなければ、user:nakata password:先ほ...
--su root でrootになれるかどうか確認。
--sudo more /etc/shadow などしてsudoが動くかどうか確認(/e...
***公開鍵認証 [#n64bd496]
-公開鍵を準備する。VPS側で作っても良いし、puttyなどを使っ...
-作業用ユーザになる
# su nakata
-.sshディレクトリの作成
$ cd /home/nakata
$ mkdir .ssh
$ chmod 700 .ssh
$ vi .ssh/authorized_keys
$ (公開鍵を貼り付け)
$ chmod 600 .ssh/authorized_keys
-この段階で、公開鍵を使ってログインしてみる。デフォルト設...
-公開鍵sshdの設定を変更する。
$ sudo vi /etc/ssh/sshd_config
--パスワード認証を無効にする。
PasswordAuthentication no
--rootログインを無効にする。
PermitRootLogin no
-sshdをリスタート。
$ sudo /etc/init.d/sshd restart
-作業ユーザーで公開鍵を使ってログインできればOK。
*アプリケーション設定 [#yb6c205d]
**MySQL [#g21672d2]
***インストール [#xc0bf672]
-yumでインストール。
# yum install mysql-server
-初期設定を行う
# /usr/bin/mysql_secure_installation
-自動起動設定を行う
# /sbin/chkconfig mysqld on
***メモリチューニング [#o39560dc]
''基本''
-初期状態でmysqlを起動すると総メモリが173Mと256Mの半分以...
-[[ServersMan@VPSでMySQL InnoDB Pluginをあきらめない - SH...
-ulimitでメモリを制限し、my.cnfで細かいパラメータ設定をす...
''起動スクリプトにulimitを追加''
-/etc/init.d/mysqldを編集し、"ulimit -s 192"を追加する。...
#pre{{
start(){
# ulimit -s 192
touch "$errlogfile"
chown mysql:mysql "$errlogfile"
chmod 0640 "$errlogfile"
}}
''/etc/my.cnfを編集''
-my.cnfを編集しできるだけ省メモリ化する。
#pre{{
default_storage_engine = InnoDB
innodb_file_per_table = 1
innodb_flush_log_at_trx_commit = 1
innodb_buffer_pool_size = 4M
innodb_log_buffer_size = 1M
innodb_log_file_size = 128MB
#slow_query_log = 1
#long_query_time = 0.1
query_cache_type = 1
query_cache_size = 1M
key_buffer_size = 512K
sort_buffer_size = 512K
read_buffer_size = 128K
max_allowed_packet = 16M
max_connections = 64
thread_cache_size = 8
table_cache = 1024
}}
**ruby [#hde2950b]
***インストール [#e3e58a22]
-yumでインストール
yum install ruby
**JDK [#me4b8b63]
***インストール [#ndbe3a81]
-http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/...
-ファイルを実行すると自動でrpmをインストールしてくれる。
$ sudo sh jdk-6u26-linux-i586-rpm.bin
-実行してみる。
$ export JAVA_HOME=/usr/java/jdk1.6.0_26
$ java -version
java version "1.6.0_26"
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.6.0_26-b03)
Java HotSpot(TM) Client VM (build 20.1-b02, mixed mode)
*FAQ [#m2a02cdf]
**ファイル転送するには [#ga4b35d2]
-WindowsではWinSCPなどscpを使って転送すればsshの設定がそ...
**ServersMan(サービス)とは何か [#j29bdccf]
-ServersMan@VPSのコントロールパネルでServersManの起動と停...
-[[ServersManとは?:http://dream.jp/vps/svman.html]]によ...
-つまりServersMan@VPSで、ServersManサービスを起動させてお...
-コントロールパネルの起動と停止はこのサービスを制御するも...
-用語が重複していて混乱すると思った。
**保証メモリ・最大メモリ [#dbfdbc4b]
-2011/07/14(木)現在Entryプランの保証メモリは256MBだが、最...
-768MBまで必ず使えるわけではないが、かなりいけるらしい?([...
終了行:
&tag(ServersMan@VPS);
*目次 [#qd8200b1]
#contents
*参考情報 [#n64f68e6]
-[[ServersMan@VPS|仮想専用サーバ|月額490円〜、初期&2ヶ...
-[[FAQ | 会員サポート:ユビキタスプロバイダ DTI:http://w...
-[[ServersMan@VPS 開通後にやっておくこと:http://temog.inf...
-[[ServersMan@VPS(CentOS 5.4) ユーザー作成とSSH初期設定 -...
-[[./RVM]]
-[[./Rails3]]
*初期設定 [#f1358447]
**パッケージのアップデート [#se1b380e]
-初期インストール済みのOSはCentOS5。yumコマンドで最新のパ...
# yum update
-OSのバージョンは/etc/redhat-releaseで確認できる。
# more /etc/redhat-release
CentOS release 5.6 (Final)
**ssh [#x287809d]
***基本 [#ud6eb8db]
-rootのログインを禁止したいので作業用のユーザーを追加する...
-公開鍵認証を使いパスワード認証をやめる(鍵ファイルがなけ...
-作業中にrootでログインできなくなったりすると困るので、ro...
***作業用ユーザーの追加 [#ke7dfd86]
-adduserコマンドを使ってユーザーを追加する(RedHat系でaddu...
# adduser nakata
-ユーザーが作られると同時に同じ名前のグループが作られる(R...
-passwordを設定。
# passwd nakata
-/usr/sbin/visudoを使ってsudoに設定を追加(rootの下の行)。
#pre{{
## Allow root to run any commands anywhere
root ALL=(ALL) ALL
nakata ALL=(ALL) ALL
}}
-パスワードなしでsudoを実行したい場合は次のようにする。
nakata ALL=(ALL) NOPASSWD:ALL
-sshの設定を変更していなければ、user:nakata password:先ほ...
--su root でrootになれるかどうか確認。
--sudo more /etc/shadow などしてsudoが動くかどうか確認(/e...
***公開鍵認証 [#n64bd496]
-公開鍵を準備する。VPS側で作っても良いし、puttyなどを使っ...
-作業用ユーザになる
# su nakata
-.sshディレクトリの作成
$ cd /home/nakata
$ mkdir .ssh
$ chmod 700 .ssh
$ vi .ssh/authorized_keys
$ (公開鍵を貼り付け)
$ chmod 600 .ssh/authorized_keys
-この段階で、公開鍵を使ってログインしてみる。デフォルト設...
-公開鍵sshdの設定を変更する。
$ sudo vi /etc/ssh/sshd_config
--パスワード認証を無効にする。
PasswordAuthentication no
--rootログインを無効にする。
PermitRootLogin no
-sshdをリスタート。
$ sudo /etc/init.d/sshd restart
-作業ユーザーで公開鍵を使ってログインできればOK。
*アプリケーション設定 [#yb6c205d]
**MySQL [#g21672d2]
***インストール [#xc0bf672]
-yumでインストール。
# yum install mysql-server
-初期設定を行う
# /usr/bin/mysql_secure_installation
-自動起動設定を行う
# /sbin/chkconfig mysqld on
***メモリチューニング [#o39560dc]
''基本''
-初期状態でmysqlを起動すると総メモリが173Mと256Mの半分以...
-[[ServersMan@VPSでMySQL InnoDB Pluginをあきらめない - SH...
-ulimitでメモリを制限し、my.cnfで細かいパラメータ設定をす...
''起動スクリプトにulimitを追加''
-/etc/init.d/mysqldを編集し、"ulimit -s 192"を追加する。...
#pre{{
start(){
# ulimit -s 192
touch "$errlogfile"
chown mysql:mysql "$errlogfile"
chmod 0640 "$errlogfile"
}}
''/etc/my.cnfを編集''
-my.cnfを編集しできるだけ省メモリ化する。
#pre{{
default_storage_engine = InnoDB
innodb_file_per_table = 1
innodb_flush_log_at_trx_commit = 1
innodb_buffer_pool_size = 4M
innodb_log_buffer_size = 1M
innodb_log_file_size = 128MB
#slow_query_log = 1
#long_query_time = 0.1
query_cache_type = 1
query_cache_size = 1M
key_buffer_size = 512K
sort_buffer_size = 512K
read_buffer_size = 128K
max_allowed_packet = 16M
max_connections = 64
thread_cache_size = 8
table_cache = 1024
}}
**ruby [#hde2950b]
***インストール [#e3e58a22]
-yumでインストール
yum install ruby
**JDK [#me4b8b63]
***インストール [#ndbe3a81]
-http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/...
-ファイルを実行すると自動でrpmをインストールしてくれる。
$ sudo sh jdk-6u26-linux-i586-rpm.bin
-実行してみる。
$ export JAVA_HOME=/usr/java/jdk1.6.0_26
$ java -version
java version "1.6.0_26"
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.6.0_26-b03)
Java HotSpot(TM) Client VM (build 20.1-b02, mixed mode)
*FAQ [#m2a02cdf]
**ファイル転送するには [#ga4b35d2]
-WindowsではWinSCPなどscpを使って転送すればsshの設定がそ...
**ServersMan(サービス)とは何か [#j29bdccf]
-ServersMan@VPSのコントロールパネルでServersManの起動と停...
-[[ServersManとは?:http://dream.jp/vps/svman.html]]によ...
-つまりServersMan@VPSで、ServersManサービスを起動させてお...
-コントロールパネルの起動と停止はこのサービスを制御するも...
-用語が重複していて混乱すると思った。
**保証メモリ・最大メモリ [#dbfdbc4b]
-2011/07/14(木)現在Entryプランの保証メモリは256MBだが、最...
-768MBまで必ず使えるわけではないが、かなりいけるらしい?([...
ページ名: