Tag: WordPress/設定
目次 †
関連ページ †
参考情報 †
基本設定 †
メディア †
- サムネイルのサイズを300x300に。
- 中サイズ、大サイズは0。
- アップロードしたファイルを年月ベースのフォルダに整理にチェック。
パーマリンク †
- カテゴリなどが入ると後から構造を変更するのがめんどくさい。
- slugを投稿ごとに追加するのも手間なので、新規追加するブログでは単純に「数字ベース」とする。
ディスカッション †
- コメントを禁止する場合、投稿のデフォルト設定で「新しい投稿へのコメントを許可する」のチェックを外す。
プラグイン †
Auto Post Thumbnail †
- 2018/10/05(金)現在、最新版の3.4.1はバグありなので個人的に作成した修正版をインストール。
- 設定はとくになし。
Google Analystics Dashboard for WP(GADWP) †
- Google Analystics 側でビューを作成しておく(管理でプロパティを追加する)。
- プラグインで認証し作成したビューを選び「選択をロック」する。
SiteGuard WP Plugin †
- インストール後サイドメニューの「SiteGuard」から設定変更。とりあえず以下の項目を有効に。
- ログイン詳細エラーメッセージの無効化
- ログインロック
- XMLRCP防御
Table of Contents Plus †
WordPress Popular Posts †
WP Code Highlight.js †
Intuitive Custom Post Order †
- ドラッグ&ドロップでカテゴリや記事の並びを変更できる。
- メニューや記事が固定気味のサイトで使用する。
- 有効にしたあと「設定 > 並び替え設定」で全てにチェック。
Last-modified: 2020-06-30 (火) 20:30:54