Tag: Redmine/GTD
参考情報†
プロジェクトの設定†
プロジェクトの構造†
- ツリー構造で管理してみる。雑チケットを登録するために"その他色々"プロジェクトを作っておく。
- Redmineのプロジェクト=GTDのプロジェクト的な感じで。
カスタムクエリの作成†
- ヘッダーメニューの[プロジェクト]→[すべてのチケットを見る]で全プロジェクトのチケットを一覧できるのでここがエントリーポイントとなる。次のカスタムクエリを作成する。
- 「今日やるタスク」。ステータス=未完了、優先度=急いでとする。これをGTDのNextActionとする。
- 「今週やるタスク」。ステータス=未完了、優先度=高めor急いでとする。これをGTDのPlanningとする。
- 「週次レビュー用」。ステータス=未完了、優先度=普通より大きいモノ。当面やらなくて良いモノは優先度を下げておき検討から外す。
進め方†
- 週末に「週次レビュー用」のタスクをみて、「今週やるタスク」に次の一週間でやるべきタスクを登録する。各タスクの優先度を「高め」にしておく。
- 平日朝は「今週やるタスク」にあるタスクの中から今日やらなければならないタスクの優先度を「急いで」に変更し実行する。
- タスクの予定工数などもまじめに入れておくと、「サイクルシステム」的な運用もできるかもしれない。
Last-modified: 2022-04-11 (月) 15:28:18