WordPress用のユーザーを作っておく。
grant all privileges on *.* to wpuser identified by 'wppassword';
上記の内容を create_user.sql などというファイルに保存しておき、mysqlコマンドで実行する。
mysql -uroot -p<パスワード> < create_user.sql
WordPress用のデータベースを作っておく。
create database wpdb DEFAULT CHARSET=utf8;
上記の内容をcreate_database.sqlというファイルに保存しておき、mysqlコマンドで実行する。
mysql -uwpuser -pwpassword < wpdb
wp-config-sample.phpをwp-config.phpというファイル名に変更し中身を編集する。DB_NAME、DB_USER、DB_PASSWORDは先ほど作成したもの。
/** WordPress のためのデータベース名 */ define('DB_NAME', 'wpdb'); /** MySQL データベースのユーザー名 */ define('DB_USER', 'wpuser'); /** MySQL データベースのパスワード */ define('DB_PASSWORD', 'wppassword');
次にhttps://api.wordpress.org/secret-key/1.1/salt/にアクセスし、認証用ユニークキーの部分を変更する。
define('AUTH_KEY', '9Me1a|c_/*jC=O_enl8|SV~-uCVKn%1{L UdA Vou`*-Jz/3Qis#<7u%n.~F#R{['); define('SECURE_AUTH_KEY', '[RT~SR.2~9$5UsD0^-}k$VZEuEK~&yi1%J|bj*U=SL3:*-id rB4J)Oyonod.u%Y'); define('LOGGED_IN_KEY', '-UIH^%IMI@;|fOe2id+P~ofs{y)maa@J;|bIGwjK5n8ZbWN@o<mX-+Z`roUj7mDr'); define('NONCE_KEY', '^UJ&eNA]2:xDy22Cw,Mc@rxQAC|#,P7@|Fk&DE4H^[]IC.:?#yA(l&wmv]P~,q5;'); define('AUTH_SALT', 'XT]gT>9JA~&S1L_O]+7)~ZnuL0XV`rtEPO8g_Iw=2S`5S8J[5j.ICJUg89D0| 72'); define('SECURE_AUTH_SALT', 'c|L4ikz[pTd]r`^AA5T~qQkKPB~/ m=XJ[-*`=o=4+}h*,;5f-~%w!Z|AN8&[b7|'); define('LOGGED_IN_SALT', '%}Rt]Af-:Cm3y8#_~MlGueXl%0%pMgPF3|Y%%D-:5i0v9oUiOd96K,Qh)_M5q^GY'); define('NONCE_SALT', ' +SQV8l3.`$j~F_epL^ zFg2~Yj3>ubqHua]2hQTJQw209`0S.W|+(xm31Wz^.({');
http://localhost/wp/にアクセスすればwordpressの画面が表示されるので以下は指示に従って設定する。