
趣味性全開の手帳「トラベラーズノート」を使っています。
昨年は自分の中でアナログ手帳再評価の波がきていて「ほぼ日Weeks」を使ってみたのですが、やはりスケジュールはテジタルの方が便利です。手帳に実用性を求めず腕時計のように趣味のものと考えると、トラベラーズノートでもいいかもと思えてきたからです。
トラベラーズノートはパタンと180度ひらけないので不便なのですが、調べて見るとクリップでリフィルを挟んで開くといった定石が存在するようです。
「トラベラーズノート ブラスクリップ」はそのために開発された真鍮製公式クリップで、ノート本体とおなじく趣味性の高いものとなっています。
ブラスクリップ
ブラスクリップの外観から。

▲パッケージです。

▲サイドから撮影。

▲後ろから撮影。バネの強さはちょうどいい感じです。

▲こんな感じでリフィルを挟むとおもりになって手を離しても開いておけます。常に両手を離したい場合は2つあった方が便利かもしれません(高いですけど…)。

▲クリップの表面が滑らかで返しがないので、トラベラーズノートを閉じたときもそれほど変になりません。
まとめ
ブラスクリップはトラベラーズノート専用のクリップです。専用品だけあって収まりが良く、値段さえ納得できればトラベラーズノートユーザーにお勧めできる製品だと思います。